歯科業界の求人採用サポート実績NO.1を目指す
株式会社ナインデザインのサイトをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
代表取締役を務めております、飯田憲幸と申します。
株式会社ナインデザインの歴史は、平成15年7月に個人事業として創業をし、平成18年7月3日に法人となり現在に至ります。
これまでに様々な社会情勢の変化、また直近ではコロナ禍による急激な世界的社会変化をなんとか生き残り、おかげさまで当社は18年目を迎えることができました。
Web制作会社として立ち上げたこの会社も、現在では「歯科業界における求人採用サポートのリーディングカンパニーを目指す」というビジョンを掲げそこに舵を切って進んでおります。
人口減、それに伴う労働人口激減の日本において、歯科医院が生き残るにはいかに人材を確保し定着させることができるのかが大きな課題となっております。
おかげさまで、これまでに数多くの様々な職種のクライアントの求人採用のサポートを手がけてまいりました。
これまでの実績として、医療介護、歯科医院などテレワークやAIなどが人の代わりを果たすことが難しい業種、建設建築業、製造業、サービス業、弁護士や社会保険労務士事務所等の士業、など業種を問わずクライアントの求人採用を成功へと導いております。
ですが、近年多数のご相談をいただいておりますのが「歯科医師・歯科衛生士の採用」でございます。
令和5年現在の歯科衛生士の有効求人倍率は22.7倍とも言われており、全国各地の歯科医院が求人採用において大変なご苦労をなさっていらっしゃいます。
そのような厳しい状況の中でも、弊社がサポートさせていただいてる歯科医院は求人採用を戦略的に、具体的な戦術を持って善戦されていらっしゃいます。
これからは、歯科医師、歯科衛生士の求人採用だけでなく、定着にも貢献できるよう「人事評価制度のサポート」にも力を入れ、さらなる歯科業界の貢献に努めてまいります。
そのためには、弊社スタッフ全員が考え方(マインド)、技術(スキル)、知識(ナレッジ)を常に高めていき、常に最高のパフォーマンスを発揮しながら、皆様の求人採用活動に貢献してまいりますので、今後とも株式会社ナインデザインをよろしくお願い申し上げます。
代表取締役 飯田憲幸

基本理念
<幸せの追求>
スタッフが幸せを感じていないのに、クライアントを幸せにすることはできない。
だからこそ幸せになることを追求し続ける。
パーパス
<企業(法人)と人(求職者)を幸せにする>
企業も求職者も幸せだと思えるために我々は何ができるかを常に考え、いいことをインプットし、それをアウトプットし続ける
ミッション
<クライアントの求める人材を明確にし、ミスマッチが起こらないコンテンツを開発・提供し続ける>
ミスマッチこそ「企業」も「求職者」も不幸になる
そこが起きないためのコンテンツ開発を常に行い続け、クライアントへ提供していく
価値観・マインドセット
1.「まずは試着してみる」(Try on)という素直さ
「私にはどうせできない」「私には向いていない」という気持ちを持っていると、今のあなたの現状からは何も変わらない。つまりは成長しないということだ。
まずは試着してみるという素直な気持ちで何でも取り組もう、チャレンジしてみよう。
試着をすると「意外と似合ってるな」「この色も悪くないな」「今まで何でこれを選ばなかったんだろう」と、必ず「気づき」が生まれる。その「気づき」こそが自分たちが幸せになるために必要な、成長へとつながることを常に自覚しよう。
2.常に学ぶという姿勢(インプットする)
世の中には原理原則に基づいた学びと、時代の変化やトレンドの学びがあります。「それは知っている」「やったことがある」
というようなマインドでは、自分を成長へと導く学びを放棄しているのと同じです。
学ぶ姿勢や物事への興味関心がなくなれば成長は止まります。成長するからこそ周りからの信頼へとつながり、必要とされる人財となることができるのです。
自分の成長のために、そしてクライアントの役に立つことができる自分になるためにも、常にアンテナを高い状態にし、学び続けていきましょう。
あなたは今日、自分の成長のために何の学びを実践しましたか?
3.直ぐに実践する、行動に移す
学ぶだけ(インプット)では実は成長できません。上記の学ぶ姿勢と必ずペアになっているのが、このすぐに実践する、行動に移すということです。つまりは、実践することを前提に学ぶ(インプットする)ということです。
どんな小さなことでも実践すると、それはあなたの体験、経験になり、その積み重ねがあなたの未来を作ります。
成功する人、幸せと言える人は「実践、行動」を誰よりも早く行います。
行動こそが真実です。行動しない人は「言い訳」が先に出ます。言い訳だらけの人生ではなく、どんどん恐れずに行動を積み上げていきましょう。
これやってみたいけど、で自分の中に留まってるものは何ですか?
会社概要
会社名 | 株式会社ナインデザイン |
---|---|
代表取締役 | 飯田憲幸 |
資本金 | 3,000,000円 |
創業 | 2003年7月 |
法人設立 | 2006年7月 |
所在地 |
本社 〒861-8029 熊本県熊本市東区西原1丁目13-13 FCビル3階 東京営業所 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル6階 |
電話番号 | 096-282-8509 |
FAX | 096-282-8514 |
アクセス |
スタッフの紹介
ナインデザインのスタッフに自己紹介をしてもらいました。
質問の内容:①担当 ②業務内容 ③趣味 ④お客様に一言

飯田
- ① セミナー講師・求人採用コンサルタント
- ② 求人採用を中心としたセミナー講師・求人採用全般に関わるコンサルタント
- ③ 料理・ゴルフ
-
④ クライアントの皆さまの求人採用が成功するよう全力を尽くします。
ナインデザインをパートナーに選んでくださってありがとうございます。

迫田
- ① ディレクター
- ② 採用全般に関わるコンサルタント、打ち合わせ&ご提案
-
③ ヨガ(YouTube)・カメラ
復活したい趣味はバイク - ④ 過去の実績や経験を活かし、発想力やひらめきを織り交ぜご提案します!

田中
- ① ライター
- ② 制作に向けた取材・記事の作成
- ③ 観劇・旅行
- ④ より魅力的な記事になるよう努めます。
どうぞよろしくお願い致します。

巻
- ① デザイナー
- ② Web・チラシ等のデザイン制作
- ③ 登山・麻雀
- ④ 情報が伝わる、応募したくなるデザイン制作を心がけています!

藤田
- ① デザイナー・コーダー
- ② Webデザイン制作・構築
- ③ 旅行・写真撮影
-
④ ホームページを作ることが大好きです。
お客様の思いを形にします。

牛川
- ① デザイナー
- ② Web・チラシ等のデザイン制作
- ③ 音楽全般 (聴くことも演奏も歌もミュージカル鑑賞も)
- ④ お客さまの声に耳を傾けながら、精一杯良いものを製作します!

中山
- ① 保守管理
- ② Web運営・管理
- ③ 海外ドラマ・映画鑑賞
- ④ 皆様のお役に立てるよう日々精進します。

鎌田
- ① コーダー
- ② Web構築
- ③ ライブに行くこと
- ④ 使いやすいサイトの構築を心がけています。

富高
- ① デザイン補佐
- ② Web・チラシ等のデザイン制作補佐
- ③ 日本舞踊・サウナ・ゲーム
- ④「生活に馴染む、でも心に残るデザイン」を目指して、日々勉強です。

河上
- ① 事務
- ② 請求などのバックオフィス業務
- ③ クラシック音楽鑑賞・手芸
- ④ 弊社のスタッフはお客様のことを考え日々勉強しております。信頼してお任せください。

松村
- ① ライター・事務補佐
- ② 制作に向けた記事の作成・バックオフィス業務
- ③ お菓子作り・ウォーキング・戦闘機
- ④ 喜んでいただく事が大好きです! 未来に繋がるお手伝いをさせていただきます。

田代
- ① ライター・事務補佐
- ② 制作に向けた記事の作成・バックオフィス業務
- ③ 読書・映画鑑賞
- ④ 「読んだ人が『ここで働きたい!』とワクワクする」 そんな記事を目指します!