一般事務に加え社内企画会議にもご参加いただきますので、ワクワクすることが好き、考えることが好きな方にうってつけのお仕事です。
「自分の人生を本当に幸せにしたい」そう願う人のみエントリーをしてください。
ここにはその働き方があります。
「必ずナインデザインで幸せな人生を送っていただく」と、貴方にお約束致します。
株式会社ナインデザインの採用情報をご覧いただき、誠にありがとうございます。
このページをあなたがご覧になられたということは、弊社の求人内容、そして仕事内容に興味を示してくださったんですね。本当に心から感謝申し上げます。
見出しにあるように、代表である私飯田は本当に社員を幸せにする!という生き方を決めています。そして日々それが実現できるように思考と行動を一致させてその目的を遂げるべく日々邁進しております。以前には掲げていませんでしたが、この生き方をすると決めてすぐに基本理念を作り、全員にコミットすることからスタートしました。
我々の基本理念は「私たちが幸せを追求していくこと」これに尽きます。そして、それが弊社の様々な判断基準となっています。
しかし、ただ自己中心的に「私たちが幸せになればそれでいい」と言っているわけではありません。
もちろんそのために必要なことがあります。それが、弊社が特化している中小企業への求人採用のサポート支援業務です。
私たちは人口がどんどん減少していくこの日本で、中小企業がいかに人材を確保することができるか、という点に集中してビジネスを行なっております。
特に、医療や介護、歯科業界などは有資格者が必要な業種です。さらにはAIによる業務の置き換えや、勤務先に通わなくても済むテレワークなどができない業種でもあります。
そのような所へ人材が集まる仕組みやノウハウを提供し、喜んでもらい業績を上げていただくことにより、私たちへと還ってくるわけです。
前置きが長くなりましたが、共に働く前にまずは私たちの目指している理念や将来についてをご覧ください。
基本理念
「全社員の幸福追求を基本とし、日本の中小企業へ貢献することが我々の使命である。」
まずはナインデザイン全スタッフの幸せを追求することを私どもの基本理念としております。
お客様の満足がなければ自分たちの満足にはつながらないという考えは大切ですが、自分たちが幸せではないのに他の人を幸せにはできない。
だから、幸せになるために貢献しようという考えが私たちの基本理念です。
経営理念
すべては「あってよかった」のために
私たちは「あってよかった」と喜んでもらえることがこの社会での存在意義だと考えています。
社会から必要とされるためには、常にこの理念に基づいて考え方とそれに伴う行動を一致させていきます。
行動指針
一、私達は「有って良かった」と喜んでもらえる制作物を企画提案します。
私たちが提案する採用サイトなどの制作物は、クライアントから「有って良かった」と喜んでもらえる必要があります。
そのために今ナインデザインが出せる最高のパフォーマンスで最善を尽くすことが我々の行動として重要です。
一、私達は「在って良かった」と喜んでもらえるサービスを提供します。
私たちは制作させていただいた後、アクセス解析の提案、indeed(インディード)の効果測定および今後の対策、Google for jobs(グーグル フォー ジョブズ)の対策などのサービスを徹底して行います。
そのためには、このレポートやアフターサービスが「在って良かった」と喜んでもらえるような自信あるサービスにしていくことも重要です。
一、私達は「会って良かった」と喜んでもらえるようしっかりと準備します。
もしもあなたが誰かと仕事で打ち合わせのために待ち合わせをしていたとします。
その相手が、何の資料も持ってこず、慌てて来ているのか明らかに準備不足なうえに、さらには時間にも遅れてくる。そして冴えない表情をしていて、ヨレヨレの服を着ている。
どうでしょうか?その相手をビジネスパートナーとして信頼することはできますか?
「あなたに会うといつもいい情報を教えてもらえる」「あなたの笑顔で私も元気になる」そんな言葉をクライアントからいただけるよう、相手のことを慮りしっかりと準備をすることを重要視しています。
ビジョン
2025年7月(第20期目)までに全国に200社のパートナーを作り、中小企業の求人採用におけるリーディングカンパニーを目指す
スローガン
リーディングカンパニーとなる一員として、思考(マインド)技術(スキル)知識(ナレッジ)を常に高め、必要とされる人財になろう

求める人物像
当社は人材採用セミナーや人材採用に特化したコンサルティングを行っている会社です。
お仕事内容としては請求業務、入金処理、勤怠管理などの事務、電話対応などが主となりますが、全員参加の社内企画会議等にもご参加いただきます。
会議では意見やアイデアを発言していただく事も大歓迎です!どうやったら業務がより楽(効率的で楽しく)になるのかを追求しましょう! 自分自身をもっと良くしたい!皆で幸せになるためにはどうしたらいいのか?ということを追求できる、ワクワクすることが好き!と向上心を持っている方を求めています。
また、弊社に入社する人には必ず幸せになっていただきたいと思っています。
そのためには自分のことを大切にすることも大事です。
弊社は喫煙者のエントリーはお断りしております。代表の飯田も過去吸っておりましたが一切吸わなくなりました。
会社では吸わないがプライベートでは吸いたいという人もお断りしますので、あしからずご了承ください。自分を大事にするということは自分の健康を大事に考えるということです。
専業主婦で扶養の範囲で働きたい方、曜日や時間を自由に設定して働きたい方なども大歓迎です。(土日祝日は会社自体がお休みとなります。)
ナインデザインのライフスタイルについて
株式会社ナインデザインでは、デザイン業界にありがちな勤務時間がアバウトだったり、休日出勤当たり前の風潮を嫌っています(今はほとんどの会社がそうだとは思いますが、代表の飯田が修業していた会社は、タイムカードなし、残業当たり前、休日?なにそれ?みたいなところでした)。
某大手の広告代理店もそれが問題になりましたね。
弊社ではライフスタイルを充実してもらうことを大切にしていますので、完全週休二日制、祝日完全休み、年末年始、お盆休み、ゴールデンウィーク、シルバーウィーク、などなど休みの多さには自信があります。また、本人の誕生日、配偶者やお子さんの誕生日も別に有給でお休みを取っていただきます。
さらに弊社では、だらだらと仕事をしないように退社時間17:30には全員が帰社するよう徹底しています。もちろん必要に応じての残業がないわけではありませんが、社員の平均月間残業時間は5時間もありません。きちんと今日やるべき仕事を退社時間から逆算して生産性を向上させるようにしています。
ビジネスはサクセス、プライベートはハピネスを目指しましょう。
ナインデザインの福利厚生



社員旅行
毎月社員旅行の費用を積み立てています。(本人:会社 半々です)今はコロナで行き先を明確に決めることができませんが、既に近場の海外にも行けるぐらいの旅費は溜まっております。早くどこかに行きたいですね。平成29年は沖縄に行きました。平成30年は3月に東京、金沢へ行きました。もちろん行き先はスタッフ全員で決めます。
退職金制度
社員の皆さんには退職金制度がございます。永くナインデザインで働いていただける方に最大限尽くしたいと思っています。入社後3年から会社負担の退職金積み立てがスタートします。ぜひ長く働いて欲しいです。
完全禁煙です
誰もタバコを吸わないのでいつも社内の空気がきれいです。臭いヤニやニコチンとは無縁(無煙)の職場です。うまいこと言った!!
数字で見るナインデザイン
男女の人数
男性2人
女性6人
年齢層
平均年齢31.3歳
20代5人/30代2人/40代1人
残業時間
5時間未満
(2020年6月残業時間 2.4〜5時間)
1ヶ月の勉強時間(勤務時間内)
11時間未満
月の懇親会・レクリエーション回数
平均月1回
不定期な懇親会・みんなでハイキングなど


代表に99の質問
仕事について
- 仕事をする上での夢は何ですか?
- まずはナインデザイン全社員の平均年収が600万を超える仕組みを作ること。
- 今後の目標は何ですか?
- 日本全国に200社のパートナーを作り、強固なチームとして、
中小企業の採用サポートでのリーディングカンパニーになること。
- 目標としている経営者はいますか?
- 沢山いますが、身近なところでいうと岩田建設の岩田社長です。
その他、仕事のことからプライベートのことまで代表が全て答えます!
よくある質問
住宅関連
- 転勤はありますか?
- ナインデザインは熊本にしかないので、転勤はありません。
車関連
- 社用車は使用できますか?
- はい、可愛い社用車です。ナンバープレートはもちろん「・・・9」です。
服装関連
- 服装は自由で、私服での勤務OKですか?
- 外に出る仕事の人はオフィスカジュアル、内勤の人は好きな私服で勤務しています。
健康関連
- 定期健康診断は行っていますか?
- はい、女性はオプションの検診も行っています。
- 個人面談は行っていますか?
- 2ヶ月に一度のランチミーティングで社長とじっくり本音で向き合える時間を作っています。相談事や将来のこと、目標など何でも聞かせて下さい。
ちなみに、ランチミーティングのお店は社員のチョイスで決まっています。
中にはうなぎをリクエストする強者も!
- その他の健康サービスはありますか?
- 40歳を超えたら人間ドックに行ってもらいます。
退職金について
- 退職金制度はありますか?
- 勤続3年後から適用になります。
- 食事のサポートはありますか?
- 給湯室にある炊飯器で、お昼はほかほかのできたてご飯が食べられます。
冷蔵庫にある卵は社長からのプレゼントなので、いつでも卵かけご飯ができますよ。
教育サポート
- 新入社員への研修、教育体制は整っていますか?
- 技術や知識面でのOJTの他にも、アチーブメント社の教材を利用した、人生を豊かにする教育を行っています。
選択理論心理学をベースに社内の人間関係を良くするための学びも行っており、良好な人間関係ができています。
- 定期的なスキルアップ、能力開発に関する支援・補助体制はありますか?
- 学びを大切にする社風のため、仕事に関係する書籍の購入は全額補助しています。
その他、全員でマーケティングの勉強会を行います。
研修やセミナーの費用補助も行っています。
- 資格取得費用に関する支援・補助体制はありますか?
- 業務に必要性のある資格を取得される場合には、勉強用の書籍を支給します。
- 資格取得に応じた昇給等ありますか?
- 資格取得チャレンジ、また業務に必要な資格を取得した場合には人事評価制度に良い影響を与えますので、結果昇級のプラス査定になり給与が上がります。
通勤方法
- 通勤手当は出ますか?
- はい、最低5,000円、距離に応じて支給しています。
- 公共交通機関での通勤はできますか?
- 徒歩10分のところにバス停があります。
九州産交バス:西原郵便局前
- 無料駐車場、駐輪場はありますか?
- あります。現在もほとんどの社員が駐車場を利用してマイカーで通勤しています。
職場環境
- 自分専用のデスク、パソコンがありますか?
- はい、もちろんあります。外に出る仕事の人はノートパソコン、デザイナーやコーダーはデスクトップのMacを支給しています。
- Wi-Fi環境はありますか?
- あります。全員自由に使えます。昼休みに動画を見たりアプリのゲームをしたりしている社員もいますよ。
- トイレにはウォシュレット等ありますか?
- あります、週2日交替制で掃除をしているのでいつもきれいに保たれています。
- 喫煙スペースはありますか?
- 弊社は全員が煙草を吸いません。オフィス内はもちろん禁煙ですが、外に喫煙スペースもありません。煙草を吸う方の入社、エントリーもお断りしています。
- 仕事で使用するための携帯電話やタブレットの貸与はありますか?
- はい、あります。必要だと判断した場合にはすぐにご用意いたします。
- 勤務中コーヒーや紅茶は飲めますか?
- 給湯室にポットと様々な飲み物が置いてあるので、好きな時に利用できます。
大きめの冷蔵庫もありますので、個人のドリンクやアイスなどもストックできますよ。
給与環境
- 募集時に提示した給与額と、実際の支給額に差はないですか?
- 絶対にありません。
また、残業の未払いやカットなどもありません。
- 給与明細はありますか?
- はい、毎月給料日前にお渡ししています。
- 賞与(ボーナス)は支給していますか?
- 年2回、業績によって7月と12月に支給しています。
- 昇給はありますか?
- はい、あります。年1回、評価制度により能力に応じて昇給しています。
- 昇給ルール(制度)が決まっていますか?
- 明確な評価制度があります。
慶弔金等
- 出産等のお祝い金はありますか?
- あります。2019年度実績として1名にお渡ししています。
- 慶弔事のお祝い金、見舞金、慶弔休暇はありますか?
- あります。
契約関連
- 雇用時に雇用契約書を交わしていますか?
- 交わしています。
- 社会保険について教えて下さい。
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災
- 就業規則がありますか?
- はい、あります。きちんと書面になっています。
- 会社の理念や方向性が明確になっていますか?
- 常に社員全員で意識をして業務に取り組んでいます。
方向性に関しては、週に一回のミーティングで話し合い、共有しています。
- 何をすればいいのか、求める役割が明確に示されていますか?
- 役割を明確にするために、定期的に「誰が・何の役割で・どこを目指し・何を行うのか」将来から逆算した行動計画を作って確認しています。
- チーフ、主任など幹部の役割が明確になっていますか?
- 今後この役職を目指して欲しいスタッフに個別に取り組んで欲しい項目を伝え明文化していきます。
- 永年勤続(10年、15年など)に対する表彰がありますか?
- 就業規則に追加し準備する予定です。
休日関係
- 休日のセミナー参加、勉強会などは「休日出勤」扱いにしていますか?
- はい、会社から提案したセミナーや勉強会などは、必ず代休を取っていただきます。
- 当日の病欠はどういった扱いになっていますか?
- 有給の残日数がある場合には、有給に振替えます。
- 有給の取得日数、残日数を会社側が管理できていますか?
- 社労士事務所に依頼してきちんと管理していただいています。給与明細に有給の残日数が記載されます。
- 有給が取り易い環境ですか?
- 有給の取得を「超」推奨しています。ゆっくり休んだり、旅行に行ったり、ライブに行ったり、好きに使って下さい。
- 当日欠勤に対応できる社員確保ができていますか?
- そもそもスタッフの役割が個人で異なりますので、お休みの場合には仕方ありません。社長が変われる仕事内容ならバトンタッチです。
残業関連
- 残業の計算ルールが明確になっていますか?
- タイムカードできちんと計算しています。
- 残業代はきちんと支給していますか?
- もちろんです。そもそも残業自体が少ないですが、サービス残業は絶対にありません。
- 朝や昼休み休憩中も残業としてカウントされていますか?
- お客様の都合などで、どうしても早く出る必要がある日は残業にカウントしています。
休憩中などに急遽仕事をした場合には、その分後から休憩を取っていただいています。
女性の働き方
- 既婚者の働き方への配慮がありますか?
- 時短勤務の制度や、テレワークなど、ライフスタイルに合った働き方ができるよう話し合いをしてできる限りサポートします。
現にパートさんは、週の半分以上がテレワークで働いてもらっています。
- 産休・育児休暇取得の支援体制は整っていますか?
- はい、2019年に1名産休・育児休暇取得の実績があります。
復帰後もテレワークを行い、育児をしながら仕事ができます。
- 髪色やネイル・ピアスなどは常識の範囲であれば自由ですか?
- 奇抜過ぎなければ基本的に自由です。素敵におしゃれと個性を楽しんで下さい。
社長もYouTuberなので、目立つようにといつも髪を染めています。
育児・介護関連
- 育児、介護のための休暇は取りやすいですか?
- 取りやすいです。社員の幸せを大事にしている会社ですので、育児や介護で大変な時は全力でサポートをします。復帰後も働き方や時間にできる限りの配慮をします。
レクレーション等
- 社員旅行はありますか、またその補助はありますか?
- あります。旅行の積立をしており、半額を会社が負担します。行き先は社員みんなの希望で決まります。
希望制なので、参加を希望しない方には積立分をそのままお返ししています。
- 定期的な懇親会はありますか?会社負担ですか?
- はい、新年会・忘年会は必ず行っています。歓迎会や送別会もあります。
お酒の強要などは一切ありません。ソフトドリンクで参加してください。
- イベント開催などはありますか?
- 希望者のみ参加のハイキング部があり、月に1回程度山に登って美味しいお昼ごはんを食べています。お昼ご飯は社長の手作りです。
財産形成
- 社内積立金などありますか?
- 希望者には積み立て制度も対応可能ですが、自分の貯蓄は目標から計算して自分で計画を持って貯めて欲しいです。
- 401K確定拠出年金制度などはありますか?
- ありませんが活用できるようみんなで所得を上げていきましょう。
その他
- その他独自の社員サービスはありますか?
- 楽しいことをみんなで考えていきたいですね。
例えばクライアントのエステサービス割引制度とか、ジムなどの健康面のサービスとかもいいですね。
- 年末年始、夏季など長期休暇の日程が事前に決まっていますか?
- 年末年始、お盆休みは決まっています。
お盆休みは、8月の13、14、15日
通常12月28日が仕事納め、明けて1月4日から仕事始めです。
(祝祭日の前後を考慮して変動する場合があります)
募集要項
職種 | 事務、顧客管理、企画など |
雇用形態 | パート |
会社名 | 株式会社ナインデザイン |
こんな方は是非ご応募ください | 仕事にやりがいが欲しいけどプライベートや家庭も充実させたい!そんな方におすすめなお仕事です。 業務時間や出勤日はご要望に応じることができますのでお気軽にご相談くださいね! |
メッセージ | 「自分の人生を本当に幸せにしたい」そう願う人のみエントリーをしてください。 ここにはその働き方があります。 「必ずナインデザインで幸せな人生を送っていただく」と、貴方にお約束致します。 |
仕事の内容 |
|
社風 | 「全社員の幸福追求を基本とし、日本の中小企業へ貢献することが我々の使命である。」 まずはナインデザイン全スタッフの幸せを追求することを私どもの基本理念としております。 お客様の満足がなければ自分たちの満足にはつながらないという考えは大切ですが、自分たちが幸せではないのに他の人を幸せにはできない。 だから、幸せになるために貢献しようという考えが私たちの基本理念です。 |
1日の流れ | 10:00 出社 10:30 メールチェック 11:00 請求業務 12:00 休憩 13:00 銀行へ記帳 13:30 電話対応 14:00 送金業務 16:00 退社 こちらの流れはあくまで例ですので、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。 10:00〜15:00までや午前のみ午後のみなども可能です。 仕事と家庭のバランスが一番ベストの働き方を一緒に考えましょう。 |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | PC操作に慣れていること ワードとエクセルは必須、パワーポイントが使えればなお良いです。 |
必要な免許・資格 | 普通自動車免許(AT可) |
年齢 | 不問 |
給与 | 時給 900円 |
賞与 | 業績に応じて |
昇給 | 年1回 |
加入保険 | 雇用保険 労災 |
福利厚生 | 有給取得超推奨 残業ほぼ無し(月間残業平均時間は5時間にも及びません。) 年間休日120日以上 誕生日優先有給休暇取得 配偶者誕生日優先有給休暇取得 お子様誕生日優先有給休暇取得 お昼は炊きたてご飯 wifi環境 社用車 無料駐車場 専用デスク 社長とランチミーティングでいろんなこと聞いてもらう 昇給年1回 セミナー・研修費用補助 入社3年目・5年目にみんなでお祝い |
勤務地 | 〒861-8029 熊本県熊本市東区西原1丁目13-13 FCビル3階 |
最寄りの交通機関と停留所 | 九州産交バス:西原郵便局前 徒歩10分 |
事業所営業時間 | 平日9:00〜17:00(土日祝休) |
就業時間 | 週3日程度 平日9:00〜17:00(土日祝休)の間の好きな時間で調整 |
休日 | シフトはご希望に応じます。 1日の勤務時間に応じてご希望の出勤日数を教えてください。 土日祝日、GW(ゴールデンウィーク)、夏季休暇(お盆)、年末年始休暇、慶弔 さらに本人、配偶者、お子様の誕生日は有給で休んでいただきます。 ※有給休暇は勤続6ヶ月以上より付与されます。 |
有給休暇 | あり(社内規定に準じます) |
選考方法 | 面接 適性検査(20分ぐらいの性格等のテストです) ※事前に履歴書をメールにて送付ください。 |
選考までの時間 | 1日以内 |
実績 | 産休育休取得者2名 賞与支給 昇給あり |
この求人のポイント | 弊社サイトでより詳しい情報をご紹介しています。 事業内容、仕事内容、理念、社風、福利厚生、などなど、弊社について様々な情報を載せておりますのでぜひご覧ください。 |
その他特記事項 | 将来パートから正社員を目指す方も大歓迎です。 |