歯科医院向け
公開日:2022.2.28 更新日:2023.4.2

歯科衛生士の人手不足とその解決策を知る

最終更新日:2022年3月25日

こんにちは、ナインデザイン保守管理を担当しております、中山です。

この記事では、近年なぜ歯科衛生士が人手不足として言われ続けているのかをご紹介したいと思います。

歯科衛生士の求人倍率

皆さんは歯科衛生士の求人倍率をご存知でしょうか?

採用に関する仕事をしている方などはご存知かと思いますが、歯科衛生士の求人倍率は約20倍となっており、一人の歯科衛生士を20件の医院が取り合っている状況になっています。

ではなぜ、このような状況になってしまったか考えられる原因についてご説明したいと思います。

歯科医院の増加による要因

近年、歯科衛生士の就業者数は

24年が10万8123人

26年が11万6299人

28年が12万3831人

と増加傾向にありますが、同時に歯科医院の数も増加しております。

平成28年(2016年)時点では、歯科医院の数は68,940件と、同時期のコンビニエンスストアの数が約55,000件ですから、コンビニエンスストアよりも多いような状況となっています。

歯科衛生士として働く方が約12万人と歯科医院の数が約7万人というところを加味すると、一つの医院で約2人の歯科衛生士が働くにとどまるような形です。

歯科衛生士の離職による要因

日本歯科衛生士会が出しているデータによりますと、歯科衛生士の資格を持ち就業している方が86.4%の割合でいらっしゃいますが、一方で資格を持っていて就業していない方が13.6%と多くいらっしゃいます。

現在、就業をしていない主な理由としては

  • 「出産・育児」が 20.6%
  • 「退職・高齢」 が 13.8%
  • 「歯科以外への興味」が 11.1%
  • 「家庭の事情」が 10.5%

となっております。

こういった離職の理由に女性特有の悩みが多いのにも理由があります。
それは、歯科衛生士法により「厚生労働大臣の免許を受けて、歯科医師の直接の指導の下に歯牙や口腔疾患の予防処置などの行為を行う女子」という記載があるので、歯科衛生士=女性という
イメージが根強くあるため、女性の多い職業となっています。
また、募集においても女性を求めるような文章や内容となっておりますので、こちらも一つの要因となりそうです。

また、再就職の意向についての調査では

  • 「すぐにでも再就職したい」と「条件が合えば再就職したい」の合計 は 47.6%
  • 「そのつもりはない」が 30.9%
  • 「わからない」が 20.0%

となっており、約50%ほどの方が、歯科衛生士として再就職をしたいと希望されていることがわかりますが、歯科衛生士の人手不足は否めません。

また、再就職を希望していない求職者の方は、上記でご紹介した離職の原因と同様に
育児や家庭の問題など、離職の要因でそのまま歯科医衛生士自体を辞めるケースも少なくありません。

人手不足を解決する施策

・労働環境・待遇面の整備

現在、働いているスタッフの労働環境を整えることで、離職率が減り仕事にも意欲が出てくると考えております。
休みが取りやすい環境であれば、子育て中のママ衛生士にも優しいですし、若い方であれば、残業がないまたは少なければ
プライベートの時間が増え、プライベートと仕事両方での満足感も得られるのではないでしょうか。
また、給与面でも他院よりも低いといった場合は、求人がスルーされてしまう、また他院への転職を行う可能性も考えられます。
できるだけ、地区内での平均的な給与という水準を目指し、給与を設定しましょう。

・院長との人間関係

院長と接する機会は多くあり、転職理由でも2番目に入るほど、院長との人間関係を気にしている歯科衛生士は多くいらっしゃいます。
平等に偏りなく、スタッフとの会話はできていますか?また、特定のスタッフに対してあからさまに態度を変えるようなことをしていませんか?
平等に評価をしたつもりが、不公平だと感じてしまうスタッフも少なからずいらっしゃいます。院長の会話や笑顔で接するという部分が非常に重要になってきます。

・求人方法の見直し

求人票や募集要項をどう書くと効果的なのか、またどの求人媒体に掲載するとより応募がくるのか、お金はかけられない・今は急いでいないから無料で求人を掲載したいなど
医院により様々なお悩みを抱えていらっしゃるかと思います。
以降の記事で様々な改善や手法を紹介しております。ぜひご覧ください。

弊社では、歯科衛生士の採用にも力を入れており、毎月歯科医院向けの求人採用オンラインセミナーを開催しております。

歯科衛生士の採用でお困りの際はぜひご相談ください。

\有効求人倍率22倍を勝ち抜く!/
歯科衛生士獲得セミナー開催中!

この記事を書いた人:中山

  • マーケティング事業部/CSチーム
  • 保守管理を担当しております中山です。 お客様のため日々学び成長することを心がけています。

 

【衛生士不足でお困りの歯科医院の院長先生必見!】
「歯科衛生士採用セミナー」に参加してみませんか?

衛生士採用で多数の実績を持つ採用のプロが、衛生士採用で絶対に知っておきたい原理原則とテクニックをお伝えします!
オンライン開催なので、ネット環境があればどこからでも参加可能、毎月開催しています。
詳細は下記のページでご確認ください。

特典付きセミナー申し込み特設バナー

 

 

【組織づくり・事業拡大ができない】
「三方よし」マーケティング特別セミナーのご案内

ゼロからマーケティング組織が作れる3時間の特別無料セミナー!
今なら参加者全員に特別講義映像(60分)を無料でプレゼント! 詳細は下記のページでご確認ください。

特設サイトバナー