ナインデザインの飯田です。
今年の1月5日に、人材採用で大変お世話になっているクライアント様より新年会のお招きをいただき出席させていただきました。
お名前等は出しませんが、熊本県内の歯科医院様です。
今、歯科衛生士の数が圧倒的に足りておらず、関東圏では歯科衛生士の有効求人倍率が26倍、九州圏でも16倍という倍率になっています。これからもっともっと高齢化が進む日本では、中小企業の生き残りは人材の確保であります。
まさに企業は人なり。弊社は「日本の中小企業の人材採用サポートにおいてリーディングカンパニーを目指す!」をビジョンとしてこれからも貢献してまいります。
と、話は逸れましたが、
まずは代表のご挨拶。
杖をついていらっしゃるのは、なんでも新年早々ぎっくり腰に見舞われたそうです。
ですが、「全職員の厄を新年早々私が代わりに受けたから、今年もみんなは何も心配せず全力で業務に取り組んでいこう」と、とても前向きな挨拶が印象的でした。やはり、企業はトップのあり方が問われますね。とても勉強になりました。
みてください、この参加者の数。
全員が参加されていらっしゃるわけではないですが、それでもこの数の職員様が出席されていらっしゃいました。
印象的だったのは、皆さんが本当に楽しそうに歓談されていること、そして代表との関わり方でした。
みんなとても楽しそうに代表とも話をされていらっしゃって、トップと職員との距離の近さを感じました。
もっとこれからも実績が上がるご提案をしていきたいと思った新年一発目の出来事でした。