求人採用についてもっと知りたい 求人採用のノウハウ・お役立ち情報
公開日:2022.7.19 更新日:2022.7.29

就活生の「聞きづらい」を解消してミスマッチを無くそう!

ナインデザイン制作担当の牛川です。

「自社(自院)にマッチした良い人が来てほしい!」

採用を担当している方は誰もがそう感じていると思います。

ミスマッチの少ない求人採用を行うには、会社の情報をしっかりと伝え、 
求職者側からも企業をしっかりと選んでもらうこともとても重要です。

情報(=判断材料)がないと、求職者も自分に合う会社を選ぶことができず、後々ミスマッチに気づくこととなりますよね。社会人経験の無い就活生だと尚更です。

ですが実際は、疑問を抱えたまま選考に進んだり、内定を承諾してしまう就活生も多いのが現状です。

今回はそのような就活生の疑問を解消するためにできることについてお話ししていきます。

\今年こそ新卒が欲しい!/
中小企業向け新卒獲得セミナー開催中!

就活生が求めている情報とは

就活生が入社前にもっと知りたかったこととして

・実際の仕事内容
・残業や休日出勤
・人間関係

などが挙げられています。

(こちらの記事も参考にしてみてください。)

求人票の書き方や会社のHPの内容にもよりますが、

実際の残業時間や人間関係については記載しないことも多いですよね。

ですが、「実際のところ、どうなの…?」

という少し聞きづらいような疑問ほど、入社を決めるにあたって重要な判断材料なのです。

そんな疑問解消の場であるはずの「逆質問」の時間

面接時に必ずと言っていいほど設けられる「逆質問」の時間。

面接官としては自主性や積極性を見る場でもありますが、
何より「ここで疑問を解消してほしい」という思いがあると思います。

ですが新卒での就職活動だと特に、『これを言っておけば大丈夫!逆質問まとめ』などといった記事などもあるように、
「いかに自分をアピールするか?」の時間として捉えていることが多いんです。

「実際のところ、人間関係は.. ?」
「残業の有無は…?」
「賞与は出るの…?」

気になってはいるが、マイナスイメージも与えかねない質問をわざわざ選んで聞く人は多くはいません。

求職者の疑問を解消するためには…?

情報はできるだけ詳しく伝える

給与 : 15~25万  
賞与 : 業績に応じて支給

募集要項にこのような書き方はしていませんか?

大まかにしか記載していないと、入社後のイメージも付きづらく応募にもつながらない可能性があります。

募集要項 一例(新卒)

総支給総支給 195,000円〜
給与内訳基本給 190,000円
交通費 5,000円〜
賞与年2回 会社全体の数値目標に応じて支給
平均2ヶ月分
昇給3ヶ月に1回の人事評価面談において決定

このように、賞与はあるのか、昇給はどのようにして決定するのか、まで細かく記載していきましょう!

面接でも会社の理解を深めてあげる

HPや求人票に記載してあることを伝える必要はありませんが、
もし記載のない情報があればしっかりと伝えていきましょう。

情報をしっかりと伝えることで、入社後にマイナスイメージを感じられることやミスマッチにつながることも格段に減ります。

逆質問の際も、学生の意欲を見ていくのはもちろんですが、
入社前に疑問を解消してあげる」という姿勢でも臨んでいきましょう!

特に気になる人間関係については…?

誰もが気にはなっている人間関係…
ですが実際は入社してみないとわからないところでもありますよね。

そこで参考になるのが「今働かれている方々の声」です。

・HPやSNSに、社員の方のコメントやインタビューを掲載
・会社訪問やインターン時などに現場の方とお話ししてもらう機会を設ける

(新卒の学生にとっては、年の近い若手の先輩の声は大きな安心材料となります)

働いている方の「リアルな声」を届けることで、「人間関係は大丈夫だろうか」「自分も馴染める環境なのか」といった不安の解消につながります。

最後に

「実際のところ、どうなのかな…?」

そんな、大声では聞けないような疑問にも耳を傾けてみましょう。
就活生にとっては選考が進み会社のことを知るほど、そういった疑問も大きくなっていくものです。

会社についての理解の少ないまま応募してきた方と、理解した上で働きたい!と応募してきた方とでは
どちらの方と一緒に働きたいと思いますか?

「会社の情報」を詳しく伝えることはもちろん、「働かれている方のリアルな声」も届け、ミスマッチの無い求人採用を行っていきましょう。

この記事を書いた人:株式会社ナインデザイン

  • 熊本と東京の西新宿で採用コンサルティングとマーケティングのサポートを行なっています。

 

【求人でお困りの歯科医院の院長先生必見!】
「本気の求人採用セミナー」に参加してみませんか?

このセミナーでは求人採用の原則原理を学ぶことができ、歯科衛生士採用が上手くいくようになります。
オンライン開催なので、ネット環境があればどこからでも参加可能、毎月開催しています。
詳細は下記のページでご確認ください。

特典付きセミナー申し込み特設バナー

 

 

【組織づくり・事業拡大ができない】
「三方よし」マーケティング特別セミナーのご案内

ゼロからマーケティング組織が作れる3時間の特別無料セミナー!
今なら参加者全員に特別講義映像(60分)を無料でプレゼント! 詳細は下記のページでご確認ください。

特設サイトバナー